外国人(留学生)の就労支援(福岡)
外国人が日本で就労をするためには在留資格が必要ですが、その前提として仕事を探す必要があります。
学歴や実務経験があったとしても、仕事がなければ働くための在留資格を得ることもできません。
そのため、外国人(留学生)が日本の会社に就職するための就職活動をしやすいような環境を整えることが重要な課題となっています。
ここでは、福岡県で外国人の就労支援や相談支援を行っている団体を紹介します。
〇ハローワーク福岡中央 福岡外国人雇用サービスセンター
(住所)福岡市中央区天神1-4-2 エルガーラオフィス12階
(TEL)092-716-8608
(時間)10:00~18:00(土日祝・年末年始除く)
〇福岡市外国人総合相談支援センター
(住所)福岡市博多区店屋町4-1 福岡市国際会館1F
(TEL)092-262-1799
(時間)8:45~18:00(土日祝・年末年始除く)
〇福岡県外国人相談センター
(住所)福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡3階
(TEL)0120-279-906
(時間)土日祝日を含む10:00~19:00(12月29日~1月3日を除く)
〇ワンストップインフォメーションセンター【黒崎】
(住所)北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3階
(TEL)080-6445-2606
(時間)9:30~16:00(土日祝・年末年始除く)
〇ワンストップインフォメーションセンター【小倉】
(住所)北九州市小倉北区大手町1-1
(TEL)080-5278-8404
(時間)9:30~12:00 13:00~16:00(土日祝・年末年始除く)
〇久留米市外国人相談窓口
(住所)久留米市城南町15-3(久留米市役所6階)
(TEL)0942-30-9096
(時間)8:30~17:15(土日祝・年末年始除く)
福岡県では行政機関による環境整備も充実してきており、以前よりも外国人を雇用しやすい環境になってきているように感じます。
・外国人を雇いたいが何から始めていいか分からない
・専門学校を卒業した外国人を雇用したい
・大学を卒業した外国人を雇用したい
・転職した外国人従業員のビザ更新手続が分からない
・海外にいる外国人を従業員として雇いたい
・出入国在留管理局に行く時間がない
・在留資格の手続きが複雑で分からない
・在留資格に関する申請をしたが不許可(不交付)になった
申請取次を行いますので、御社が出入国在留管理局に行く必要はありません。
※福岡出入国在留管理局は九州全域を管轄しています。
出入国在留管理局とのやり取りをプロに任せられます。
在留手続をプロに任せることで、御社は本業に専念できます。
外国人を雇用するにあたって御社で行うべきことが明確になります。
豊富な経験に基づく確かなアドバイスが受けられます。
初回相談・御見積は無料ですので、安心してご依頼いただけます。
就労ビザ申請は、お気軽にご相談ください。(初回相談無料)
092-332-2512(8:00~20:00)
✉メールでのお問い合わせはこちら✉
⇒法務顧問・外国人在留手続コンサルティングはこちら⇐
外国人雇用トップへ